goru-goru綴り

日頃のもやもやを書き綴ります

アリ地獄の会話スパイラル

人事異動の時期で、今年は5名の入れ替わりがあった。

勤め先の企業体質が古く、シャチハタが禁止されており、印鑑は必ず認印を朱肉で押す事になっている。

 

といっても、本社やその他の支社、支店等ではシャチハタは解禁されており、現在でもわざわざ認印を使用しているのは、我が支社のみとなっている。

今回異動して来た5名のうち3名が、なかなかに珍しい姓の持ち主なのだが、前の勤務地ではシャチハタを使用していたため、すぐに使用できる認印を所持していなかった。

 

100円ショップの印鑑コーナーを探してみたが、そこには並んでおらず、会社持ちで別注で作らなければならなくなった。

 

珍しくない姓の残りの2人分は、100円ショップで購入して都合した。

いつも事務用品を発注している業者に発注すると、ただの認印でもかなり割高になってしまうという事で、ロボット上司がわざわざ割安なはんこ店を探して購入してきた。

どうやらその場ですぐに作成してくれる店らしいのだが、一度に3本も作るとなると待ち時間が長くなるため、後日受け取るという事で、その日は手ぶらで戻り、翌日受け取りに行った。


とまぁ、そういう経緯で印鑑を購入したのだが、その数日後に例のおばちゃんが話しかけてきた。

 

どうやら、別注で購入した人のうちの一人が、予備にもう一本欲しいと言い出したらしいのだ。

そのおばちゃんには、印鑑を別注で購入した件を話してあったので、経緯はわかっているはずだ。

 

「別注で買ったはんこだから、買うにしてもそこまで行かないとダメだと思う」

 

と伝えておいた。

そのまた数日後、おばちゃんが直接ロボット上司に

 

「予備の印鑑が欲しいと言ってるので、作ってほしい」

 

と伝えに来た。

 

ロボット上司は、またそのはんこ店にわざわざ行くのが面倒だったようで、シブッていた。

そこでおばちゃんが

 

「じゃあ、いつもの事務用品店に注文します」

 

と言ったのだが、ロボット上司は首をたてに振らなかった。

 

いつもの業者に頼むと、そのはんこ店の倍の値段になるのだ。

ところが、そのはんこ店はおばちゃんがよく通る通勤途中の道にあるらしく、結局おばちゃんが会社帰りに自分で買いに行く事になった。

 

まぁ、それはそれで解決したのだが、問題はその翌日。

翌日、おばちゃんが私のところへやってきて、おもむろにモンクをたれ始めたのだ。

「最初に作ったハンコって、いつもの事務用品店で作ったんだよね?」

 

と聞いてきたので、この間説明したのに何言ってんだ?と思いながら

 

「違うよ。最初のはロボット上司が探した店で作ったんだよ。昨日行ったんでしょ?」

 

と答えると

 

「ええ?じゃあ他の2人のを事務用品店で買ったっていう事?」

 

とさらに追及してきた。

 

しかも違っている。

「いつもの事務用品店は高いから、そこでは何も買ってないよ。他の2人のは100円ショップだよ」

 

と答えると

 

「どういう事?じゃあいつもの事務用品店で何を買ったの?」

 

「何も買ってないよ、あそこは高いから」

 

「え?いつもの事務用品店で買ったって言ってたよね?」

 

「言ってないって」

 

「ええ~?でも100円ショップで買ったんだよね?」

 

「それは買ったよ。簡単な名前の2人分ね」

 

「ええ~?どういう事?じゃあ後の3人はどこで買ったの?」

 

「だーかーらー、昨日おばちゃんが行った店でロボット上司が買ってきたんだって」

 

「ええ~?じゃあいつもの事務用品店では何を買ったの?」

 

「なにも買ってないってば~」

・・・・・・(ー ー;)

といったアリ地獄のようなやりとりがしばらく続いた。

 

どうしてそんなにいつもの事務用品店にこだわるのか。

 

意味がわからず、結局何が気になるわけ?と尋ねてみた。

おばちゃんは、前日の会社帰りに、くだんのはんこ店に立ち寄った。

 

すでに作ってあったはんこを見本として持って行ったのだが、そこで

 

「ああ、これウチで作ったやつですね」

 

と言われたらしい。

ところがおばちゃんは、私が散々説明していたにもかかわらず、いつもの事務用品店に注文したものだと"なぜか"思い込んでいた。

 

「いえ、これは別のところで作ったはんこです」

 

と答えたら、はんこ店の人が

 

「おかしいなぁ、うちの商品だと思うんだけどなぁ」

 

とずっと言ってたと。

 

なんなんだよ、どこから出てきたんだよ、いつもの事務用品店が~(ーー;)

 

しかも、どうでもいいからスルーでいいだろと思うようなやり取り。


しかし、どうやらおばちゃんは、はんこ店でのそのやり取りが気に食わず、

 

「なんでちゃんと説明してくれないのよ、間違って変な返事しちゃったじゃない!」

 

だの

 

「100円ショップで買ったとか言ってたじゃん!」

 

だの、支離滅裂な事を言いながら私を散々責めた。

 

要するに、ちゃんと説明がなかった為に、恥をかかされたと思っているようだった。

 

だけどさー、ちゃんと聞いてなかったのはおばちゃんなんだよ。

 

勝手な思い込みで自爆しただけでしょーに。

 

言われっぱなしなのも癪なので、取り敢えず突っ込んだ。

 

「ちゃんと説明したつもりなんだけど、わからなかった?100円ショップで探したけど、なかったって言ったでしょ?」

 

「うん、言ってた」

 

「ある分だけ100円ショップで買ったのも話したよね?」

 

「うん」

 

「ロボット上司がはんこ店探して、なかった分を買いに行った話もしたでしょ?」

 

「うん、してた」

 

「この説明の何が変だった?」

 

「・・・・・」

 

多分、このおばちゃんは心屋氏が言うところの後者だ。

 

前者だと勘違いして、あちこちに首を突っ込んで、クルクル回って舞い舞いしている後者なのだ。

 

私は心屋ブログの「前者後者」の一部をざっと流し読みしかしていない。

 

だから、後者の扱い方がわからない。

 

ひょっとしたら、こんな風に追い込んではいけなかったのかもしれないと、後になって反省した。

 

きっと私の話はちゃんと聞いてはいるのだろう。

 

聞いてはいるのだが、わからないだけなんだな、多分。

 

わからないのか…

 

こんなのばっかりなんだよなぁ(T_T)