goru-goru綴り

日頃のもやもやを書き綴ります

もうすぐ咲きそう、でもたぶん季節はずれ

いやもう自分が思っていた予定よりも大分早くてビックリだわ。

 

先に芽が出た方は蕾がプクーッと膨らんでいて、もうちょっとで咲きそうになっている。

 

f:id:nh-goru3046:20170921184729j:image

ピーマンみたいだけど、これが蕾なのな〜( ̄∀ ̄)

 

とりあえず、真冬じゃなくて良かった。

水やりの時に外にある水道に持って行くので、真冬だと厳しいような気がしていたのだ。

 

結局、横に伸びたまま放置しているが、花が咲き出して重くなってどうしようもなくなってから考える事にしよう。

 

色んなブログで胡蝶蘭の育て方を見てはいるが、ほとんどのブログがプロが書いているもので、「芽が伸びてきたら支柱を添えましょう」みたいな事が書かれている。

 

一般家庭で胡蝶蘭を育てている人のブログはほとんど見つからず、支柱も何もなしでそのまま育てているブログには全く行き当たらない。

 

家で育てている人も必ず支柱を立てているんだろーか?

 

つか、支柱、面倒なのと、刺すときに根っこを傷めたくないからあまりやりたくないんだよね。

 

でも立てないとドンドン横に伸びていくし、花の重さで垂れさがって置き場所に困るしで、ちょっと悩みどころになっている。

 

しかも、水苔で植える場合は素焼きの鉢を使うわけだが、これがもうカビだらけで、せっかくキレイな花が咲いても植えられている鉢がこれじゃあなあ~という状態に。

 

今はカビが酷くなったらジャージャー水で洗ってタワシで擦っているが、花が咲いたらそれも簡単には出来ないかも…

 

やってみてわかったが、胡蝶蘭は”水苔&素焼き鉢”よりも、”バークチップ&プラ鉢”の方が断然あとがラクだった。

 

植え込み材も、ただのバークチップのみよりも”洋ラン用の土”の方が肥料を考えなくて良い分ラクチンだった。

 

今、水苔で植えたものに毎週液肥を与えているが、洋ランの土で育てて咲いたものと比べると、細くて小さいような気がする。

 

植え替えてすぐの頃はこれといって何もしていなかったので、それが痩せている原因なのかもしれない。

 

本当に、手を掛けた分量がありありと表われる花なんだなぁ、胡蝶蘭ってのは。

 

f:id:nh-goru3046:20170921184807j:image