goru-goru綴り

日頃のもやもやを書き綴ります

ロボVS若手 何らかの協定が結ばれたらしい

なんかね。

 

先日の険悪な空気から、最悪な事態はどうやら回避されたようでなにより。

 

なんだか、アメリカが北朝鮮に対して即開戦を回避、しかも禁輸ではなく輸出制限に制裁のレベルを下げたかのごとく、若手くんに対するロボットの態度は緩やかになった。

 

そして若手くんも、いちいち反抗的だった態度は治まりロボットの指示通りに動くようになった。

 

今のところは。

一応は。

 

というのも、先日の一触即発な空気のあと、2人で談話室に籠ってなにやら話し合いがなされたのだ。

 

まるでアメリカと北朝鮮が直接対話したような形になったのだが、1時間半もずっと籠ったまま出て来なかった。

 

やっと出て来たと思ったら、北の若手くんは無言でサクサクとゴネていた仕事に取り組むようになっていた。

 

そして、どうしても自分では無理という仕事については、きちんとアメロボットに「ちょっとここまでは手が回りそうにないです」と報連相をしていた。

 

対するアメロボットは、「そうか、よしわかった。じゃあその資料はオレの方でやるから、若手くんはそっちの方に取り掛かって」などと、いかにも本物の上司かのようにキビキビと返答していた。

いや、本物の上司なんだけどね(⌒-⌒; )

 

アメロボットにしてみれば、輸出内容を逐一把握できて取り敢えず満足したアメリカのように、若手くんへの当たりは今のところ抑えることにしたらしい。

 

若手くんの報連相のおかげで、若手くんの状況が逐一掴めるようになって安堵したのか。

 

ということは、これで若手くんはまるっきり北朝鮮のように身動きが取れなくなってしまった。

もし次、逆らったら一体どんなおしおきが待っているのだろー?

 

北の若手くん、もうあちこち好き勝手に電話出来なくなっちゃったよね。

 

で、昨日の今日。

普段は一日の大半を電話に費やしている若手くんは、全くどこの支社にも電話を掛けていないのだった。


このやり取りを傍で眺めていてつくづく思った。

これが自然の流れなのだ。

 

実際アメリカと北朝鮮の一連の流れも、策略だの思惑だのは関係ない自然な流れの安保理決議なんじゃねーの?という気がしてきた。

 

甘いんじゃないかという声があるが、北がやらかす度にキリキリ締め上げていけば良いだけの話だもんなー。

 

次、北朝鮮がやらかしたらなー!

というアメリカのターンになってるんじゃん。ちゃっかりと。

 

まぁ心配なのは、いきなり日本に向けて撃ってくるかっていうところかね。

 

まさか身近で起こったしょうもない出来事から世界情勢が読み取れるとは思ってもみなかったよ。

 

いや、その見方で合ってるのかどうかはよくわからんのだが。