goru-goru綴り

日頃のもやもやを書き綴ります

風蘭モコモコ

f:id:nh-goru3046:20160718140341j:image

先月、勤務先から避難させてきた風蘭を、やっと植え替えた。

本当は、今が植え替えの時期ではないと思うが、応急処置的にやってみた。
慣れていないくせに寄せ植えなんかやったもんだから、あっちこっちに向いてしまった(⌒-⌒; )

 

f:id:nh-goru3046:20160718140502j:image

元々育てていたものも、植え替えした事が無かったので、植え替えた。
右奥は駄温鉢、左手前は素焼きの鉢。
どちらが良いのかも、同時に育てて見てみようと思う。

ちなみに、花はもう終わりかけで、黄色くなっている。

 

ずっと、休日出勤だなんだと、まとまった休みが取れず、結局今になってしまった。

 

実は、初めて植え替えに挑戦してみたのだが、本当にこんな感じで良いのかどうかよくわからない。

 

Youtubeで植え替えのやり方を探して、見よう見まねでやってみた。

 

買ってきた水ゴケと格闘すること、約2時間。

なんとかサマになった。のか?

 

コケの部分がやたら盛り上がって、モコモコになっているのだが、実は中に筒を入れて空洞を作ってあり、その筒に風蘭の根を巻き付けて、それを水ゴケで覆って鉢に入れてある。

水はけをよくするためらしい。

 

ついでに、吊り下げるためのネットをマクラメ編みという編み方で、シュロ縄で作ってみた。

 

これも、編み方をサイトで探して作った。

本当はマクラメ用の糸で編むらしいのだが、無理矢理余っていたシュロ縄で力を込めて編んでみた。

オシャレ感は全くないが、これはこれで頑丈に出来たので、大きめの重い鉢もバッチリ吊り下げる事が出来た。

 

案の定、元々育てていた風蘭は、鉢の中に根が回り回っていて、弱りきっていたらしい。

鉢から出したときに、みっちり根が絡んで詰まっていた。

 

二株植えてあったが、横から新しい株が出ていたので、一株ずつに分けて、根の整理(よくわからなかったので、古そうな根を切って減らした)をして、別々の鉢に植えた。

 

やっぱり、毎年植え替えないといけないんだろうなぁ〜。

 

しかし、この調子でいくと、どんだけ鉢が増えることやら。

もうぶら下げるスペースがないんだよ〜。